アニメ・ゲームミュージック大好き
アニメ・ゲームミュージック大好だよ〜ん。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久保田修 ゲームミュージック
Beat ManiaIIDX 10th style Scherzo by Osamu Kubota
久保田 修(くぼた おさむ、1965年6月6日 - ) 神奈川県平塚市出身。日本の作曲家、ピアニスト。東京大学文学部卒業。 大学在学中にフランス、韓国へ留学し、イギリスや香港でも活動。
4歳の頃からクラシックピアノを学び、東京大学在学中の1989年に、21世紀楽団のキーボーディストとして日本コロムビアよりメジャーデビュー。
東京大学卒業後はフランス・イギリス・ポーランド・韓国・中国・インドネシア等で活動。 映像音楽専門の作曲家として活動。
テレビ番組、CM等の音楽を作曲。
2000年にTaQの紹介でコナミの音楽ゲーム『beatmania IIDX 3rd Style』に「Presto」を提供してからゲーム音楽の作曲家として活動。
2010年に自前のバンド「Celia」を結成しバンド活動。
ゲーム関連のイベントでの演奏活動を行っている他、同社の音楽ゲーム『pop'n music』の19作目にバンド名義による初の楽曲提供を行う。 現在でもピアニストとして活動。
ゲーム音楽
- BEMANIシリーズ
- beatmania IIDX
- Presto
- Vienna
- Sanctus
- Estella
- 1989
- still my words - TaQ作曲、ピアノ奏者として参加
- Five Regrets
- Doigts de Fatima(ファティマの掌) - 歌はおおたか静流
- foreplay
- Red Nikita
- Golden Horn
- scherzo
- 惑 -perplexity-
- mind the gap
- 2hot2eat
- avant-guerre
- KEYBOARDMANIA
- Carezza
- pop'n music
- Magical4 - アコーディオン奏者として演奏に参加。
- L'eternita - Celia名義 作曲・ピアノ担当。ヴォーカル:阿部彩乃
- V-RARE SOUNDTRACK
- もうひとつの蠍火 ~象牙と羊腸と肉声のための変奏曲(virkato作曲、ピアノ協奏曲第1番 "蠍火"のリミックス)
- dj TAKA1st album「milestone」(Disk2)
- 嘆きの樹 Arbre triste -a la viennoise
- Le Swing / Osamu Kubota
- beatmania IIDX
- Zektbach The Epic of Zektbach Ristaccia
-
- Suite symphonique "Ristaccia" (The Epic of Zektbachより、序章~四章を再構成)
- Ristaccia
- シャムシールの舞
- ZETA 〜素数の世界と超越者〜
- Blind Justice 〜Torn souls, Hurt Faiths〜
- Apocalypse 〜dirge of swans〜
- Suite symphonique "Ristaccia" (The Epic of Zektbachより、序章~四章を再構成)
-
- wac 1stアルバム「音楽」
- ピアノ協奏曲第1番 "蠍火" - 同名曲のLONG版。wac自身の編曲に寄るLONG版に基づく再編曲版で、ピアノ演奏も担当。
- 音楽 - popn music収録の同名曲のLONG版。オーケストラ編曲及びピアノ演奏を担当。
- 他ゲーム
PR
この記事へのコメント